ニュージーランド留学 NZQAについて

ニュージーランドは移民が多く住む国であることから、互いの文化の違いに寛容的で、一人一人の個性が尊重される文化があります。
また、教育の質を維持する為、政府は教育機関を厳しく監査し、学校数の制限も行っています。ニュージーランド資格庁 : NZQA (New Zealand Qualifications Authority)が全ての教育機関の審査・認証・登録をしているので、国内全ての学校の質が担保されています。

もちろん、留学生もこの監査の恩恵を受ける事ができます。留学生が安心して生活でき「留学生の生活保障に関する服務規程」を定めた世界初の国がニュージーランド。留学生を受け入れる全ての教育機関には、この服務規程への登録と遵守が義務付けられており、ホームステイの手配からサポートの仕方まで、留学生の権利が守られる様に細かな規定が定められています。
そして何より、ニュージーランドは治安の良さが世界2位にランクインするほど安全な国ですので、初めての海外生活でも安心して生活することができます。

ニュージーランド留学の費用について

語学留学をする場合の学費の目安
NZ$9,500~NZ$10,500(約83~91万円)
(一般英語コース・12週間・ホームステイの場合)
※日本円概算料金は$1=87円として計算、税込


半年間の生活費の目安
渡航費(往復):約20万円~25万円前後
海外保険料 (語学留学では必須):半年間で$424が目安
半年間のホームステイ費用:NZ$8,400 (週NZ$350x24週間)
(平日2食、週末3食付き)
半年間の食費:$1,200が目安(平日昼食代)
半年間のお小遣い:$3,000が目安

弊社が提供する現地サポートパック(オプション)
現地サポート費用
2~5週間:NZ$300
6~12週間:NZ$400
13~26週間:NZ$620
27~52週間:NZ$850

現地サポートに含まれるもの
・出発前Zoomオリエンテーション
・24時間緊急時電話日本語サポート
・銀行口座開設とIRD取得サポート(該当する場合)
・その他生活相談全般

ニュージーランド留学の人気の都市

オークランド

ニュージーランド最大の都市、オークランドでの留学は、多様な文化や美しい自然と都市環境の融合が魅力です。国際都市であるため、異なる文化に触れながら語学スキルを向上させることができます。都会でありながらも安全で住みやすい環境で、質の高い語学学校も豊富にあります。学生ビザでNZQAカテゴリー1の学校にフルタイムで通う場合には、週20時間までの就労が許可されていますが、オークランドは他の都市と比べてカフェやレストランも多く、比較的アルバイト先を見つけやすいのも特徴です。

タウランガ

タウランガは美しいビーチや自然環境、穏やかな気候が特徴で、リラックスした留学生活を送りたい方におすすめです。北島のリゾート地としても知られ、夏には多くの人がサーフィンやハイキングを楽しみに訪れます。小規模な都市なので、語学学校もアットホームで質の高い教育が受けられます。中には英語の授業とサーフィンをセットにしたプランを提供している語学学校もあり、アクティビティを通した生きた英語の上達も見込めます。

ネルソン

ネルソンは南島の最北端に位置する街で、国内でも晴天の日が多いことから通称「サニーネルソン」と呼ばれています。人口は約5万人ほどの小さな街でありながら、観光客が多く訪れる人気観光地になっています。 特に人気なのが、エイベル・タスマン国立公園を中心とした広大な大自然です。美しいビーチやカヤック、トレッキングコース、ワイナリーなど、まさにニュージーランドの大自然を満喫するには最高の場所と言えます。 シティーセンター(中心街)には、キリストチャーチ大聖堂を中心にオシャレな街並みになっています。

クライストチャーチ

クライストチャーチは、イギリスからの移民の伝統を受け継いだイギリスらしい建築が今でも多く残っており、緑あふれる美しい街並みから「ガーデンシティー」と呼ばれています。 南島の中では最大の都市でありながら自然が豊かで、留学や長期滞在にはとても適した街と言えます。また、クライストチャーチは南島の中央に位置することから、南島のどこへ旅行するのにもアクセスが良く、観光客にも大変人気がある街です。 クライストチャーチに滞在する人の多くからは「街の規模が大き過ぎず小さ過ぎずちょうど良い」と評判です。

クイーンズタウン

女王の街、と呼ばれるクイーンズタウンは、その名の通りどこを見渡しても絵になる美しい街です。NZの中でも特に四季がはっきりとしており、春は様々な花が街を彩り、夏は街の真ん中に位置するワカティプ湖と空が真っ青に輝き、秋の湖・湖畔の木々の赤や黄色と空のコントラストは息をのむほど美しく、冬には雪に覆われた山々ときりっと冷えた空気を楽しむことが出来ます。また、この街はその美しさだけではなく、アクティビティのメッカと呼ばれ、国内で最も高いバンジージャンプに始めとした様々なアクティビティが楽しめます。国内外からたくさんの人が訪れる街なので、NZにいながら様々な文化に触れる事が出来るのもこの街の魅力です。

ニュージーランド留学の種類

語学留学
ニュージーランドの語学学校はその学校が提供する教育の質に応じて、カテゴリー分けされています。弊社ではご年齢や目的、希望都市などを伺った上で、最上位ランクであるカテゴリー1の学校に絞って完全無料でご紹介しております。
学校によっては1週間から留学が可能で、中にはバリスタコースや乗馬コース、サーフィンコースなど、アクティビティとセットになった語学留学プログラムも用意されています。初めての留学で不安な方は、必要に応じて現地サポートパックに加入いただくことも可能です。

ニュージーランドの語学留学に関して

大学留学
ニュージーランドには大学が8校あり、その全てが国立大学です。
しかもこれらの大学はいずれもQS世界大学ランキングで500位以内にランクインしています!
日本には793校あり、偏差値にも差があります。一方でニュージーランドは、政府がそれぞれの大学のレベルを保持するために必要以上に大学を増やさない、という方針を掲げています。専門機関が大学の品質を厳しく審査しているため、世界的にも評価が高い大学が揃っています。そんなニュージーランドの大学に進学して国際的なキャリアを切り開くプログラムが大学留学プログラムです。

ニュージーランドの大学留学について


高校留学

ニュージーランドの高校では、毎年2月が新年度の始まりだということをご存知ですか?
また、学期のことをターム(Term)と呼び、1年間で4タームあります。
各タームの期間は10週間で、高校留学の最低受入期間はほとんどの高校で1ターム(10週間)からとなっています。世界的にも高く評価されているニュージーランドの教育を短期から体験できる留学プログラムです。

ニュージーランドの高校留学について

ニュージーランド留学のビザについて

NZeTA(電子渡航認証)
3ヶ月未満の留学の場合、NZeTA (電子渡航認証)のみで入国して語学学校に通うことが可能です。ただし、こちらのビザではフルタイムでNZQAカテゴリー1の語学学校に通っていたとしても、アルバイトをすることはできません。
また、大学留学にはこちらのビザは利用できません。

学生ビザ
大学留学、もしくは3ヶ月以上の留学をご検討の場合は学生ビザを取得する必要があります。ビザの有効期間は就学期間に応じて設定されます。日本のパスポートをお持ちで日本国内から申請する場合、申請料はかかりません(*1)が、IVLという観光税がNZ$100かかります。学生ビザを取得してNZQAカテゴリー1の語学学校にフルタイムで通う方は、週20時間までアルバイトをすることも可能です。
(*1) 2024年12月現在の情報です。最新の情報についてはニュージーランド移民局のウェブサイトをご確認ください。

ビザの代行申請をご希望の方は、お申し付けください。
移民アドバイザーによるビザの代行申請について


ワーキングホリデービザ
実はワーキングホリデービザでも語学学校に通うことができることをご存知ですか?
ワーホリビザを使えば、最大6ヶ月まで語学学校に通うことが可能です。
こちらのビザでは、語学学校のランクに関わらず、また就労時間に制限なく働くことが可能です。
日本国内から申請する場合、申請料はかかりませんが、IVLという観光税がNZ$100かかります。

移民アドバイザーによるビザの代行申請について

ニュージーランド留学の学校一覧

ニュージーランドでおすすめの語学学校一覧
ニュージーランドでおすすめの高校一覧
ニュージーランドの大学一覧

Previous
Previous

ニュージーランド留学 ビザの種類について

Next
Next

ニュージーランド留学 海外旅行保険とACCについて